機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

10

【年内最後】Web Creator Meetup in KANSAI

#3

Hashtag :#WCM_KANSAI
Registration info

登壇(7分)

1000(Pay at the door)

FCFS
4/5

一般参加

1000(Pay at the door)

FCFS
10/11

運営

999999(Pay at the door)

FCFS
5/5

Description

🎉 🎉 🎉今年最後のWeb Creator Meetupは関西の勉強会とのコラボイベント!

今回は、神戸を拠点に活動されている「つながる勉強会」とのコラボイベントです。 つながる勉強会の詳細はこちら

Web Creator Meetup in KANSAI とは

Web Creator Meetup in KANSAI(以下、WCM)とは、「Webの制作・開発」、「Webを活用したビジネス」に関する経験を共有したり、参加者同士で交流することで新しいシナジーを生み出すことを目的に作られた勉強会です。

WCMは勉強と交流の程よいバランスを目指しています。

参加してくれた方に「今日も新しい学びがあったな」「○○さん面白い人だったな」と思ってもらえる勉強会にしますので、ぜひぜひ気軽にご参加ください。

つながる勉強会とは

神戸を拠点に開催しているITに関わる方向けのオフライン勉強会です。 2021年1月より開催しており、イベント総数は本イベント実施時で18回となっています。 神戸市エンジニア創出事業 Kobe x Engineer's Lab (神戸エンジニアラボ) さんの公式HPに掲載いただいています。

参加してもらいたい方

  • Webを活用した仕事をしている(したい)方全般

    • エンジニア
    • デザイナー
    • ディレクター
    • マーケター
    • ライター
    • イラストレーター
    • EC担当者
    • 学生
  • Webに関する悩みをお持ちの企業の方

    • Webサイトを作りたい
    • Webを活用して売り上げを上げたい
    • 業務を効率化したい

参加をご遠慮いただきたい方

  • 勉強会の進行を妨害する方
  • 他の参加者について誹謗中傷をする方
  • 無言欠席する方

タイムテーブル

時間 内容
14:00 - 14:15 開場 & 受付
14:15 - 15:15 LT
15:15 - 15:30 休憩
15:30 - 16:45 交流
16:45 - 17:00 片付け & 退出

※ 14時前に入れません。

会場

梅田ニュー共栄ビル 地下会議室

推奨事項

WCMでは、参加者同士の交流を推奨します。

  • 名刺交換(名刺がない方への配慮もお願いします)
  • SNSでつながる
  • 参加者同士で仕事の依頼をしあう

※嫌がる相手に交流を強要する行為はご遠慮ください。

登壇内容

登壇者 内容 時間
masatotezuka1370 結局、課題が大事だよね 5min
Yu Takahashi SlackからDiscordに移行してみた!(Tech.Uni編) 6min
Ryota_Nakazono Supabaseを使ってポートフォリオを作ってみた件 7min
yu_mi0825 7min
sr_jooo 副業やめました 7min

WCMの運営者について(4人)

りょーた

神戸大学卒業後、2020年4月より、フロントエンドエンジニアとしてSI企業に新卒入社。Webデザインとフロントエンド開発を得意領域としています。2023年1月からスタートアップに転職予定。

ジョイ

23歳/エンジニア時々走り屋

(Laravel,Vue.js,TypeScript,DDD)←(C#.NET,C,Java)

yoshiki

関学商24卒 Tech.Uni 代表

モバイルアプリエンジニア メインは Flutter と Swift 趣味はサウナ、カフェ、美術館

uたそ

フリーランスエンジニア。

学生時代からロボット製作、AI開発などを経験したのち、大手IT企業で5年間勤務。現在フリーランス。

システム開発や制作以外にも、コンサルティングやWeb活用の支援をしています。

つながる勉強会の運営者について

ユウト

高校卒業まで約10年間サッカー部所属、高校サッカー県大会優勝&優秀選手賞を受賞。

卒業後はドコモショップスタッフ → 友人と自営業 → そして2022年1月から現在までフロントエンドエンジニア(React,TS)として働いています。最近ではFlutterの研修を社内で行なっています。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

uたそ

uたそ published 【年内最後】Web Creator Meetup in KANSAI.

11/16/2022 12:51

【年内最後】Web Creator Meetup in KANSAI を公開しました!

Group

Web Creator Meetup in Kansai

Number of events 5

Members 115

Ended

2022/12/10(Sat)

14:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/11/16(Wed) 12:51 〜
2022/12/10(Sat) 10:00

Location

梅田 ニュー共栄ビル

大阪府大阪市北区芝田2丁目5-6 ニュー共栄ビル

Attendees(19)

Masato Tezuka

Masato Tezuka

【年内最後】Web Creator Meetup in KANSAI に参加を申し込みました!

yu_mi0825

yu_mi0825

【年内最後】Web Creator Meetup in KANSAI に参加を申し込みました!

Ryota_Nakazono

Ryota_Nakazono

【年内最後】Web Creator Meetup in KANSAI に参加を申し込みました!

Yu Takahashi

Yu Takahashi

I joined 【年内最後】Web Creator Meetup in KANSAI!

chaerrynyan

chaerrynyan

【年内最後】Web Creator Meetup in KANSAIに参加を申し込みました!

つやつや

つやつや

【年内最後】Web Creator Meetup in KANSAIに参加を申し込みました!

Michi

Michi

【年内最後】Web Creator Meetup in KANSAIに参加を申し込みました!

s.iriyama

s.iriyama

【年内最後】Web Creator Meetup in KANSAIに参加を申し込みました!

きち

きち

【年内最後】Web Creator Meetup in KANSAI に参加を申し込みました!

MasahiroFujii

MasahiroFujii

【年内最後】Web Creator Meetup in KANSAI に参加を申し込みました!

Attendees (19)

Canceled (1)